-
2017.9.29
妊娠してからでは遅い!腸のコンディションを整えるのは妊活からが重要
こんにちは。 栄養士の冨山です。 みなさん、食べたものがそのままカラダの中に取り込まれ、栄養状態に反映されると思っていませんか? 実はそうではありません 口から入った食べ物はいくつものプロセスを経て最終的に […]
カテゴリー: 妊活期
-
2017.9.29
現代の「食」への不安…からだに影響を及ぼす不安物質に気をつけよう⑤
こんにちは。 栄養士の冨山です。 からだに影響を及ぼす不安物質についての5回目(長いですね…)「肉や魚貝類」についてご紹介します。 野菜や果物など、農作物とはまた違う不安物質が肉や魚には使われ […]
カテゴリー: 妊活期
-
2017.9.15
現代の「食」への不安…からだに影響を及ぼす不安物質に気をつけよう④
こんにちは。 栄養士の冨山です。 体に影響を及ぼす不安物質についての4回目です。 前回、きのこ、果物、豆や米での不安物質について、また少しの気遣いで改善できる点を紹介しました。 […]
カテゴリー: 妊活期
-
2017.9.15
妊娠も美しさも全ては女性ホルモンのバランス!
こんにちは。 栄養士の冨山です。 女性の心やカラダを美しくしてくれる、女性力アップの鍵となるのが「女性ホルモン」。 この言葉を聞いた事がある方もいるはず。 一生を通じて女性をサポートしているこのホルモンは妊 […]
カテゴリー: 妊活期
-
2017.9.8
糖分摂り過ぎていませんか!?「抗糖化」でアンチエイジング
こんにちは。 栄養士の冨山です。 人が老化する原因は大きくわけて3つあることをご存知でしょうか? 1つ目は「酸化」、2つ目は「炎症」、そして3つ目が今回のテーマ「糖化」です。 今、世間で話題になっている「抗 […]
カテゴリー: 妊活期
-
2017.9.1
専門家研修後の受講生の声
はじめまして! ラヴィコーポレーションで事務をさせていただいております 渡慶次(とけし)と申します。 これからラヴィで行っている専門家研修のご紹介をさせていただきたいと思いますので、 よろしくお願いいたします(^^)/ […]
カテゴリー: 専門家研修
-
2017.9.1
現代の「食」への不安…からだに影響を及ぼす不安物質に気をつけよう③
こんにちは。 栄養士の冨山です。 体に影響を及ぼす不安物質についての3回目です。 私たちが口にしている食べ物の多くは、添加物や農薬が使われています。 自分の食べた物でからだは作られています! 農薬や添加物か […]
カテゴリー: 妊活期
-
2017.8.26
あまり知られていないダイバーシティ(2)
こんにちは、利波です! お盆に夏休みをいただき、 夫の実家のある青森県まで関西から車で帰省してきました。 八戸のイカ釣り漁船がずらーーっと。 今年の関 […]
カテゴリー: リーダーシップ