ラヴィスタッフ 生杉です。
いよいよクリスマス&年末ムードの世の中。
でも今年はコロナのこともあり、忘年会・新年会等自粛されていることと思います。
いつもはついつい暴飲暴食気味な12月ですが、これをいい機会と思って、オススメしたいのが
「空腹時間を意識すること」
おなかすいたな~~
って時間を最近きちんと感じれていますか?!
昔と違い、
今は、いつでもどこでもすぐ食糧が手に入る
「飽食」の時代。
「あっ、時間が来たからごはん食べよう」
ていう感覚の人も、ものすごく多いし、
あとは、ちょっと小腹がすいたな…と思っただけでも、
ついついお菓子などで「空いた隙間を満たそう」
としてしまいがちです。
でもね、それでは胃腸さんは、休む暇もありません。
(私だって、24時間ずーーーっと働きつづけるなんて、嫌だ~~~!!)
空腹の時間に、胃腸は自分自身を整えて、
排便を整理し、次の栄養を取り入れる準備をします。
だから、「空腹を感じる時間」ってとっても大事。
ファスティングも一回してみたいな…とは思いますが、
食べるの大好きな私は耐えれる自信がないので(笑)
夕食の時間を早くして、
胃腸さんが休める時間を少しでも長くするようにしていますよ。
(空腹を感じない人は、夕食を1日抜いてみるのもありだと思います)
この冬はぜひ、
「空腹の時間」に着目して
軽やかな新年をお迎えください♡